いつもありがとうございます、G・M・Bです。
つい先日、年が明けたと思ったら、もう3月!
「えーーーっと…(・.・;)」と考える間もなく、3月!
3月と言えば、色々とイベントがあります。
雛祭り
ホワイトデー
卒業式
転勤で引越準備に追われる方もいらっしゃるかと思います。
その先陣をきって、雛祭り!
昔むかしの話になりますが、わたくし、2月1日に産まれました。
祖父と祖母は女子とわかり、真っ先に何をしたかというと…。
雛人形を買いに走ったそうであります。
なぜなら、1ヵ月後が、初節句(>_<)
今では、私のような誕生日の方は、一年のばして初節句とされる方が多いそうです(*^^)v
祖父母がお人形のお店に行った時は、ほとんど売れており、
残っていたのは、お値段が可愛いくないお雛様だけだったそうです。
ありがとう~!おじいちゃん、おばあちゃん!
しかも、毎年、祖父母の家で雛人形を飾り、祖父母の家で節句を祝い。
祖父母の家に雛人形の段ボールの山を放置し。
もちろん、飾り付けや後片付けも、おばあちゃんや母、叔母にしていただいてたという。
とても迷惑な孫です(・.・;)
しかも、あまりお人形には興味がなく、ろくに見てもいなかったとは…ばれてると思うけど、
言えません。
その、お値段は可愛いくないけど、お顔は大変可愛いお雛様たち。
ここ数年は、箱からだしてもいません。
たまたま、今年、とーってもお雛様が気になり、母に出して!とお願いしてみたものの、
忙しいから無理だよ、と言われ。
お手伝いさえしてこなかった私一人では、組み立てることもできない(爆)
気になりだしたら気になるもので…。
そんな時、たまたま、いつも遊びに行かせていただく、舎林さんで、可愛いお雛様を見つけてしまいました~!
箱瀬淳一さんの漆の器。

もう、見れば見るほど、可愛くて!
うーん、素敵っ!(*^_^*)
来年は、おじいちゃんに買ってもらった雛人形を飾って、
この可愛い漆ちゃん達と宴会でもできたらいいな~♪
なんて、楽しみが増えました。
漆の詳しいことは知らないので、無責任かもしれませんが、
きっと、このお雛様たちも、ひとつひとつのお皿で少しずつ表情が違うはず。
なので、この器たちでなければ、買っていなかったかもしれない!
と思うと…。
手作りの器って素敵だなぁ~!と改めて思いました。
以前から飾ってある漆ちゃん達と一緒に記念撮影。

ガラスの食器も好きだし、陶器も好きだし、可愛いものであれば何でも好きなうえに、
愛用は景品であたったムーミンのマグカップな私ですが…。
いつか集めたバラバラの食器たちを、うまく組み合わせて使えないものか…。
考えてみるのも楽しいかもしれない、と思うG・M・Bでした。
P.S.このお写真の漆器たち。G・M・Bのホームページにある、「ママのアトリエ」の中でも大活躍中です!(^^)!「お月見」コーナーで使用されておりますので、是非ご覧いただけると嬉しいです。
つい先日、年が明けたと思ったら、もう3月!
「えーーーっと…(・.・;)」と考える間もなく、3月!
3月と言えば、色々とイベントがあります。
雛祭り
ホワイトデー
卒業式
転勤で引越準備に追われる方もいらっしゃるかと思います。
その先陣をきって、雛祭り!
昔むかしの話になりますが、わたくし、2月1日に産まれました。
祖父と祖母は女子とわかり、真っ先に何をしたかというと…。
雛人形を買いに走ったそうであります。
なぜなら、1ヵ月後が、初節句(>_<)
今では、私のような誕生日の方は、一年のばして初節句とされる方が多いそうです(*^^)v
祖父母がお人形のお店に行った時は、ほとんど売れており、
残っていたのは、お値段が可愛いくないお雛様だけだったそうです。
ありがとう~!おじいちゃん、おばあちゃん!
しかも、毎年、祖父母の家で雛人形を飾り、祖父母の家で節句を祝い。
祖父母の家に雛人形の段ボールの山を放置し。
もちろん、飾り付けや後片付けも、おばあちゃんや母、叔母にしていただいてたという。
とても迷惑な孫です(・.・;)
言えません。
その、お値段は可愛いくないけど、お顔は大変可愛いお雛様たち。
ここ数年は、箱からだしてもいません。
たまたま、今年、とーってもお雛様が気になり、母に出して!とお願いしてみたものの、
忙しいから無理だよ、と言われ。
お手伝いさえしてこなかった私一人では、組み立てることもできない(爆)
気になりだしたら気になるもので…。
そんな時、たまたま、いつも遊びに行かせていただく、舎林さんで、可愛いお雛様を見つけてしまいました~!
箱瀬淳一さんの漆の器。

もう、見れば見るほど、可愛くて!
うーん、素敵っ!(*^_^*)
来年は、おじいちゃんに買ってもらった雛人形を飾って、
この可愛い漆ちゃん達と宴会でもできたらいいな~♪
なんて、楽しみが増えました。
漆の詳しいことは知らないので、無責任かもしれませんが、
きっと、このお雛様たちも、ひとつひとつのお皿で少しずつ表情が違うはず。
なので、この器たちでなければ、買っていなかったかもしれない!
と思うと…。
手作りの器って素敵だなぁ~!と改めて思いました。
以前から飾ってある漆ちゃん達と一緒に記念撮影。

ガラスの食器も好きだし、陶器も好きだし、可愛いものであれば何でも好きなうえに、
愛用は景品であたったムーミンのマグカップな私ですが…。
いつか集めたバラバラの食器たちを、うまく組み合わせて使えないものか…。
考えてみるのも楽しいかもしれない、と思うG・M・Bでした。
P.S.このお写真の漆器たち。G・M・Bのホームページにある、「ママのアトリエ」の中でも大活躍中です!(^^)!「お月見」コーナーで使用されておりますので、是非ご覧いただけると嬉しいです。
| ホーム |