いつもありがとうございます。
G・M・B ホームページ内にございます、「ママのアトリエ」を更新いたしました。
今回は、春のお野菜ということで、アップするのが遅くなりましたが、
春の食材が色々とはいっております。
もはや…なつかしいお野菜となってしまいました。
すみません(>_<)
やはり春と言えば、「緑」であったり「芽」であったり「茎」が多いようで、
「和」に合うお野菜が多かったように思います。
「和」と「洋」。
どちらも楽しめるVeggie Flowerになったと思いますので、
ご覧頂けると嬉しく思います(*^_^*)
㈱G・M・B
http://gmb-japan.co.jp/
ママのアトリエ
http://www.gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
↑
こちらか入っていただけます。
G・M・B ホームページ内にございます、「ママのアトリエ」を更新いたしました。
今回は、春のお野菜ということで、アップするのが遅くなりましたが、
春の食材が色々とはいっております。
もはや…なつかしいお野菜となってしまいました。
すみません(>_<)
やはり春と言えば、「緑」であったり「芽」であったり「茎」が多いようで、
「和」に合うお野菜が多かったように思います。
「和」と「洋」。
どちらも楽しめるVeggie Flowerになったと思いますので、
ご覧頂けると嬉しく思います(*^_^*)
㈱G・M・B
http://gmb-japan.co.jp/
ママのアトリエ
http://www.gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
↑
こちらか入っていただけます。
スポンサーサイト
いつもありがとうございます。
G・M・Bです。

G・M・Bホームページコンテンツ内にございます、「ママのアトリエ」。
本日、食材を調達してまいりました!(^^)!
制作者のmamaさんに早速インタビューしたところ、春をテーマに考えてるそうです。
少し、「和」の食材が多く集まってしまったので、
今、頭の中でイメージを膨らませているそうです。
さてさて、どんな「Veggie Flower」が出来上がるのでしょうか?
G・M・Bも楽しみです!
お写真に載せたお野菜は、促成野菜とよばれるもので、ひとつひとつが大変可愛らしい食材です。
お腹を満たしてくれる食材ではないかもしれませんが、
目で楽しむお野菜も素敵です。
(もちろん食べることもできます!)
また、機会があれば、日常私たちが使わないお野菜も紹介させていただきたいと思います!(^^)!
G・M・Bです。

G・M・Bホームページコンテンツ内にございます、「ママのアトリエ」。
本日、食材を調達してまいりました!(^^)!
制作者のmamaさんに早速インタビューしたところ、春をテーマに考えてるそうです。
少し、「和」の食材が多く集まってしまったので、
今、頭の中でイメージを膨らませているそうです。
さてさて、どんな「Veggie Flower」が出来上がるのでしょうか?
G・M・Bも楽しみです!
お写真に載せたお野菜は、促成野菜とよばれるもので、ひとつひとつが大変可愛らしい食材です。
お腹を満たしてくれる食材ではないかもしれませんが、
目で楽しむお野菜も素敵です。
(もちろん食べることもできます!)
また、機会があれば、日常私たちが使わないお野菜も紹介させていただきたいと思います!(^^)!
いつもありがとうございます。
G・M・B です。
すっかり秋になりましたが、いかがお過ごしですか?
私は、昨日は「家でゆっくりする!一歩も家からでない!」と決めて、
久々に家で過ごすことができました。
関西は、清々しい「秋晴れ!」という言葉がぴったりの気持ちがいい1日となりました。
こんな日に、家にいるの!?と、思ったのですが、
まさに、お洗濯日和!!!
お洗濯を干すついでに、私も一緒にベランダで干されておりました(^^)
その、洗濯機が「うぉんうぉ~ん!」と頑張ってくれている最中、
「ママのアトリエ」番外編!お花を捨てるのがもったいないし、
暇なので、ドライフラワーにしちゃおう!教室が、
地味~に開催されました。
教室…というより、私は助手…でしたが。
先日、薔薇の花束withかすみ草。
をいただき、花瓶に飾っていました。
寿命がきたのか、枯れてしまったので、
「捨てないとな~!」と思っていたのですが、
mamaさんの制作意欲が湧いてきたのか、ちょっといじってみることにしました。
ドライフラワーのアレンジメントです。

お花が枯れてしまっているモノと、まだ水分が十分なモノと、大きさの差がまだありますが、
かすみ草を間に挟んで、リースを作ってもらいました。
G・M・Bは裏の見えなーいところの、ワイヤーのテープ巻きを頑張りました(*^_^*)
このリース、写真を撮ろうと思い、「カメラ~!」とリースの置き場所に困っていた時に、
花瓶の上に「ちょこん!」と置いてみたのですが…。

可愛くないですか?

全体図です。
薔薇はやっぱり高貴な花ですね~!
(薔薇=ベルサイユのばら=貴族とうい私の頭の構図。)
枯れても凛としていて、素敵です♪
本当はもう少し大きなリースを作るつもりだったのですが、
かすみ草が少なく、なくなってしまいました。
薔薇だけ余った状態になったので、
もう一つ、薔薇だけのアレンジメントを作ってもらいました。

リボンがゴージャスなので、クリスマスに飾っても素敵かも!
と、ひそかに、クリスマスツリーの近くに飾ろうと狙ってます。
「THE 秋晴れ~!」の日に、お洗濯をしながら、こんなことをしてのんびりする一日も、
いいもんだ!
と思う、一日でした。
G・M・B ホームページ
http://www.gmb-japan.co.jp/
ママのアトリエ
http://gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
G・M・B です。
すっかり秋になりましたが、いかがお過ごしですか?
私は、昨日は「家でゆっくりする!一歩も家からでない!」と決めて、
久々に家で過ごすことができました。
関西は、清々しい「秋晴れ!」という言葉がぴったりの気持ちがいい1日となりました。
こんな日に、家にいるの!?と、思ったのですが、
まさに、お洗濯日和!!!
お洗濯を干すついでに、私も一緒にベランダで干されておりました(^^)
その、洗濯機が「うぉんうぉ~ん!」と頑張ってくれている最中、
「ママのアトリエ」番外編!お花を捨てるのがもったいないし、
暇なので、ドライフラワーにしちゃおう!教室が、
地味~に開催されました。
教室…というより、私は助手…でしたが。
先日、薔薇の花束withかすみ草。
をいただき、花瓶に飾っていました。
寿命がきたのか、枯れてしまったので、
「捨てないとな~!」と思っていたのですが、
mamaさんの制作意欲が湧いてきたのか、ちょっといじってみることにしました。
ドライフラワーのアレンジメントです。

お花が枯れてしまっているモノと、まだ水分が十分なモノと、大きさの差がまだありますが、
かすみ草を間に挟んで、リースを作ってもらいました。
G・M・Bは裏の見えなーいところの、ワイヤーのテープ巻きを頑張りました(*^_^*)
このリース、写真を撮ろうと思い、「カメラ~!」とリースの置き場所に困っていた時に、
花瓶の上に「ちょこん!」と置いてみたのですが…。

可愛くないですか?

全体図です。
薔薇はやっぱり高貴な花ですね~!
(薔薇=ベルサイユのばら=貴族とうい私の頭の構図。)
枯れても凛としていて、素敵です♪
本当はもう少し大きなリースを作るつもりだったのですが、
かすみ草が少なく、なくなってしまいました。
薔薇だけ余った状態になったので、
もう一つ、薔薇だけのアレンジメントを作ってもらいました。

リボンがゴージャスなので、クリスマスに飾っても素敵かも!
と、ひそかに、クリスマスツリーの近くに飾ろうと狙ってます。
「THE 秋晴れ~!」の日に、お洗濯をしながら、こんなことをしてのんびりする一日も、
いいもんだ!
と思う、一日でした。
G・M・B ホームページ
http://www.gmb-japan.co.jp/
ママのアトリエ
http://gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
いつもありがとうございます。
G・M・Bです。
本日はG・M・B ホームページ内にございます、
【ママのアトリエ】の更新ご案内です。
・お月見
・ハロウィン
をテーマにmama様に作成をお願いいたしました。
【ママのアトリエ】
↓
http://www.gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
実は、このVeggie Flower達は、全てお野菜でできているのです。
次回、少し詳しく「ママのアトリエ」について語らせていただければ!と思っております。
今後とも、よろしくお願いいたします!
G・M・Bです。
本日はG・M・B ホームページ内にございます、
【ママのアトリエ】の更新ご案内です。
・お月見
・ハロウィン
をテーマにmama様に作成をお願いいたしました。
【ママのアトリエ】
↓
http://www.gmb-japan.co.jp/atelier/index.html
実は、このVeggie Flower達は、全てお野菜でできているのです。
次回、少し詳しく「ママのアトリエ」について語らせていただければ!と思っております。
今後とも、よろしくお願いいたします!
| ホーム |